毎日寒い寒いとお散歩をサボる訳にはいかないので
思い切ってお花ちゃんのカートの網になってる窓に
両面テープでビニールを張り付けました。

これで風が吹いても寒くないでしょう☆
それでも寒いかも知れないので
お花ちゃんは毛布に包まれています。

それでもまだまだ心配なおかんは
レンジでチンして温めるこれ↓を下に敷いてる毛布の中に入れてます。

コレで安心してお散歩に出かけてます(^^ゞ
❤ポチっとして下さいね↓❤

最近、おかんがハマりつつあるのは『キルト』です。
キルトも色々あってキルトで作る小物です。
そもそも肩凝り性なので大きい物は無理です。
練習に作ってみたポーチと

小銭入れ?です。

簡単に出来ると思ったけど
そんなに簡単なもんじゃないですよね☆
だって、まっすぐ縫うのが出来ないおかんが作るんだもん(ー_ー)!!
ファスナー付けもろくに出来ないのが分かったので
次はもっと簡単な物を作ろうと反省☆
スポンサーサイト
テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用
2012.01.31 |
| コメント(10) | トラックバック(0) | お花ちゃん
毎日寒くてお散歩も短めです。
空いた時間はなんか作りたくて毎日できそうな事を探しています。
お花ちゃんの重ね着用の服を作りました。

型紙を間違って夏用のランニングの物を使ってしまい
袖口がぱか~んと開いてしまったので
ゴムを入れてち縮めました。

以前の重ね着用の服はボタンのしか無くて
脱ぎ着が面倒でしたがこれで楽チンです。
☆ポチっとご協力お願いします↓☆

何処に出かけても「寒いでんなぁ」と「風邪ひいてまんねん」の話題ばっかり☆
隣に座ったとたん風邪ひいてると言われたら焦りますよね。
聞いてからマスクするのも厭味かなぁ~
コレからは出かける時にマスク装着して出かけよう(*^^)v
テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用
2012.01.28 |
| コメント(10) | トラックバック(0) | お花ちゃん
出来ました☆
フルーツバスケット(*^_^*)

写真のブドウの色が青くなってますが本物は紫色です☆
どのカメラで写しても青に写ります(ー_ー)!!
先日の鼻がジュルジュルの原因はこのフェルトに入れる綿を
千切った時に出る綿ぼこりです。
やっと完成してホッとしていますが
頒布で申し込んでいますので
我が家にまだ『お寿司編』と『ケーキ編』が残ってます。
そしてもうすぐ次のも送られてきます。
マスクをして作ってるけどなんだか少し憂鬱になってしまいます。
孫に上げようと作り始めたものの
孫は遊んでくれくれないのでもう少し大きくなるまで
保管しておこうと思います。
おもちゃって年齢に有った物を与えた方が良いですよね。
❤ポチってお願いしますね↓❤

テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用
2012.01.25 |
| コメント(12) | トラックバック(0) | 小物達♪
先日から体中、痒い痒い・・・
もうたまらなくなって皮膚科に行ったら
『乾燥肌』の一言で体中塗れるほど大量の薬をもらいました☆
一昨日まで雨がずーっと降らなくて空気も乾燥してましたね。
やっと雨が降ってホッとしたら
今度は何のアレルギーか鼻が詰まるし、流れ出るわで
昨日は耳鼻科に行きました。
早い人はもう杉花粉のアレルギーも始まってるらしいのですが
おかんのは違うと思います。
綿を使うフェルトの「おままごと」を作ってたので
もしかしたら「綿」のせいでしょうか?
続きはマスクをして制作してます(^^♪
皮膚のかゆみもなくなり、鼻も良くなりました。
そこで、今日は暖かくなったので大きい公園に行きました。
お天気も良かったのに公園は人もワンちゃんも少なくて
お友達ワンちゃんにも会いませんでした☆

(重ね着が変?)
でも帰りに寄ったドッグカフェでお花ちゃんにそっくりの
ヒップちゃんに会いました。
同じ犬種で体重も同じくらいです。
あっ、写真撮り忘れたよ~
きんときママさんが干し芋を作ってたのを拝見して
サツマイモを買いすぎて困ってたおかんはマネしました☆

☆ポチっとお願いします↓☆

ドッグカフェからの帰り道、ボストンテリアのボブ君のご両親に会いました。
お散歩なのにボブ君がいません。
「ボブ君はお留守番ですか?」と聞いたら驚きの返事が返って来ました。
ボブ君は去年の12月に急に体調が悪くなりすぐに病院に行った時に
亡くなったそうです。
お花ちゃんは治らない病気を持ってますが今の所元気にしています。
でも覚悟は忘れてません。
病気を持ってないのに急に何処が悪いのかも分からず亡くなるなんて
とってもショックだったことでしょう☆
確か、お花ちゃんと同じ歳(8歳)だったのに・・・
テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用
2012.01.22 |
| コメント(12) | トラックバック(0) | 未分類
昨日はクリニックに「頸部エコー検査」の検査結果を聞きに行きました。
4時からの診察に4時前に到着☆
やばい(;一_一)
もうすでに6人ほど患者さんが来てます☆
たかが6人とお思いでしょうがこのクリニック
6人も待つったら1時間じゃ帰れない。
結局、会計が済んだのは6時前です。
2時間かかりました☆
でも、よっかた~。
待つかも知れないので電子書籍を持参してました。
今読み始めているのは『シンメトリー』誉田哲也著です。
7つの短編が入ってます。
フジテレビの火曜9時の『ストロベリーナイト』が先週から始まりましたね。
まさにおかんが読んでる本なんです☆
先週が「シンメトリー」昨日が「右では殴らない」です。
丁度クリニックの待ち時間に「右では殴らない」を読み始めた所でした。
本がドラマや映画になる時にはかなり省かれているのですが
短編小説の場合は時間が余ってしまうので
色々脚色されて本にはない話が盛り込まれています。
短めの短編なのに来週に『続く』です(*^_^*)
追記:結果は良好で薬もナシです☆
❤ポチっとお願いします↓❤

お花ちゃんのお散歩は
お花ちゃんの大好きなバス移動です。
今日はバスに乗ってホームセンターにお買いもの☆
バス停4つぐらいなので帰りは歩いて帰ります。
先日は久しぶりにバスでドッグカフェに行きました☆
お花ちゃんは牛乳を飲みます(^^♪
混んでいてなかなか持って来てくれないので
首をなが~くして待ってました(*^_^*)

テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット
2012.01.18 |
| コメント(8) | トラックバック(0) | 読書
年明けに新しいキッチンマットを使い始めました☆
おかんは気に入ってます。
お花ちゃんが、いつものようになんか落ちてないかとやって来たら
あら?同化してますやん(^-^)

踏まないように気を付けましょう☆
☆ポチっとお願いします↓☆

先日の映画館のあるショッピンググモールのペットショプで見つけた物☆
わんこ用「おでん」

中を開けて見たらショボ~(;一_一)

おまけにかつおぶしを覗いても5種類入ってるはずなのに
4種類しか入ってません(後も見ました)
チキンボールらしきものが見当たりません。
器の割には具も小さいし
お値段も安くは無かったんですよ☆
ちょっとこれはクレームだな(ー_ー)!!
クレームおばさん出動です(^^ゞ
テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット
2012.01.14 |
| コメント(16) | トラックバック(0) | お花ちゃん
3連休が終わり
おかんが向かったのは9日に病院☆
去年に予約したものの今年になってしまいました。
予約は2・3ヶ月待ちでした。
今回は「頸部エコー検査」です。
これも以前良くなかったので毎年一回は検査しなければいけません。
ガタガタの体ですよね(ー_ー)!!
検査結果は後日暖かそうな日に聞きに行きます(^-^)
そして今日は映画を見に行きました。
こっちも去年から行きたかったのですが
年末に映画をゆっくり見に行く気にもなれません。
学校も始まった事だし映画館も空いてるはず。
源氏物語 千年の謎=クリックして見てね。
おかんは随分昔に「源氏物語」は読んだのです。
ボチボチ内容が薄れかかってますが
今日の映画の内容は覚えている範囲です。
いつもの通り映画が本を超えるはずはありませんが
光源氏の 生田斗真にうっとり見とれる価値はあるかなと
見に行ったのです(*^_^*)
雅な音楽も良かったです☆
❤ポチっとお願いします↓❤

2012.01.11 |
| コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ
おかんの生活から暫く消えていた読書生活☆
去年6月に子供達から還暦祝いに電子書籍をもらってから
読書生活が復活しました(^○^)

おかんは本を読んだらその映画を見に行く事が多かったのですが
今日のタイトル『日輪の遺産』は映画の公開の後に読みました。
映画を見損ねたのです(ー_ー)!!
待ちに待ってましたレンタル開始☆
年が明けていよいよ6日がDVDのレンタルが始まりました。
早速借りてきましたよ☆
本を読んだ後映画を見ると必ずと言っていほどがっかりするのですが
映画の日輪の遺産は良い所取りしていました。
(個人的意見です)
お勧めです(^-^)
もちろん本もお勧めです。
♪ポチっと今日もお願いします↓♪

去年読んだ本の一覧
八日目の蝉 角田光代
プリンセストヨトミ 万城目 学
神様のカルテ 夏川草介
きことわ 朝吹真理子
ルパンの消息 横山秀夫
アントキノイノチ さだまさし
阪急電車 有川浩
日輪の遺産 浅田次郎
初恋温泉 吉田修一
憑神 浅田次郎
向日葵の咲かない夏 道尾秀介
氷の華 天野節子
2012.01.07 |
| コメント(10) | トラックバック(0) | 読書
今日はこの冬一番寒く感じます。
外に出るのも億劫で食べてばかりがたたり
お腹が減らずに困ってます☆
もちろんお花ちゃんのお散歩もナシ。
暇なので粘土教室で使う粘土の花を制作しました。

乾いてるので色が薄くなってます。
この量の2倍作りました。
春の花が咲き始める頃に完成します(^^♪
❤ポチっとお願いします↓❤

お花ちゃんは葉っぱさんが毛布を巻いてくれました。

自分で入る時は頭ごともぐります。
テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用
2012.01.05 |
| コメント(2) | トラックバック(0) | 小物達♪
« | ホーム |
»