去年の11月26日にお花ちゃんは逝ってしまいました
お葬式には病気で休んでいた孫たちも娘と一緒に参列してくれ
心強かったです
最後の2週間は毎日点滴に行ってました
11月10日、2回目のてんかんの発作が出てから
急に前足も立たなくなり寝たきり状態になったのです。
後ろ脚はその前から立つのが難しく
立っても歩行はほぼ出来なくなっていました
何より食いしん坊で私が用事で出かける時に
預かってもらってた老犬ホームの方に笑われるほど
食欲が有ったのに何も食べなくなりました。
なんとか毎日食べられるのもを試行錯誤しました。
最後の日は老犬ホームの方の方が専門なので
預かってもらい液体の栄養食を少し飲んだと喜んでいたのです。
でもその夜の10時半過ぎに亡くなりまた。
思い残すことは無いほど可愛がったし世話をしたはずでも
やっぱり悔いは残るものです。
お花ちゃんに感謝して明日の四十九日のお別れをしたいと思います
お花ちゃんの日記も終わってしまいます。
ブログに訪問していただきありがとうございました☆
続きを読む
スポンサーサイト
2020.01.11 |
| お花ちゃん
暑い
そもそもがダラダラ生活なのに
益々何もしたくないです。
お花ちゃん☆
元気にしてます・・・
が、一月程前に『てんかん』の発作をおこしてびっくりしました。
それ以来ひと時も目が離せません。
用事で外出の時は『老犬ホーム』に預かってもらっています。
お散歩のときも『てんかんの座薬』を持ち歩いています。
幸いてんかんの発作は一回きりです。
老犬ホームは預けやすいです。
お花ちゃんは日帰りですが
お世話が出来なくてずーっと預けている人もいます。
他のワンちゃんとは仲良く出来なかったお花ちゃんですが
両目見えなくなり足も殆ど歩けないので弱気になったのかな。
ホームのワンちゃん達とは仲良くやってるようです。

土曜日まる子のバレエの発表会がありました。
最近、またバレエの教室に通い始めました。
3年以上やってなかったけどそんなこと何にもなかったように
上手に踊ってました。

(楽屋の写真です)
会場が心斎橋の大丸だったので『ちびっこ達』は
こんな所で写真を☆

取りあえず、95歳の母も加えて
みんな元気に暑い夏も乗り越えられそうです(#^.^#)
2019.08.20 |
| コメント(1) | 未分類
女の子の洋服、男の子より少ないので
このポケットを使っているようです。

まる子はこの時期特に花粉症に悩まされており
テッシュを沢山持ち歩きます。
ネットで見た携帯ポケットより心持大きくしました。

テッシュケースの奥はハンカチが入ります。
バンドクリップをスカートなどに挟んで使います。

このクリップは100均の物です。
どれだけ耐久性があるか初めて使ったのでわかりません(*^_^*)
以前にも作ったのですが紹介したのか忘れました。
そんなお年頃です(#^.^#)
2019.03.10 |
| コメント(1) | 小物達♪
« | ホーム |
»